犬にも花粉症がある?|お役立ち情報

いつもお世話になっています。
先日、熊本にドライブに行きました。天気も良くドライブ日和。ワクワクして新しくなった阿蘇大橋を渡り1回目の休憩で車から降りた途端、くしゃみの連発、その後は滝のように流れ出す鼻水、そして目が痒くなりドライブ所ではありませんでした。
私は小学校の頃から花粉症でして、その頃はまだ花粉症という病名はありませんでした。春と秋はとても苦しい毎日を送っていたのを覚えています。ところが20年前に福岡県の糸島市に引っ越しをしてきてから花粉症の症状がほとんど出なくなりました。海風の影響なのかわかりませんが、全く症状が出なくなりました。なので今回は昔を思い出しとても苦しいドライブとなってしまいました。しかし、糸島に帰ってきたら、なんと不思議!症状が治りました(笑)。花粉の時期は是非、糸島に遊びにきてください。
犬の花粉症?
最近、「愛犬がくしゃみをする」「目が赤くなり痒みが出てきた」「身体を描くようになった」などの問い合わせが増えました。一見、アレルギー症状の様にも感じますが掻きむしったりして血が出たりすれば直ぐに病院で診てもらった方が良いと思います。
そうでなければ先ずは、外から帰ってきたら花粉や埃を払ってあげて、体全身に霧吹きするのも良いのではないでしょうか。また目の周りはいつも蒸しタオル等で清潔にしてあげてください。室内も花粉、埃対策をしてクリーンな環境を整えてあげると良いですね。後は、しっかり腸の温活ですね!
季節によって様々な症状が出たり病状が出たり、その度に不安になってしまうことがあります。そんな時は、どんな些細なことでも先ずはご相談ください。LINE登録をされている飼い主の皆様は、年中無休、24時間対応していますのでいつでもご相談ください。
新着記事の紹介
現在の愛犬に少しでも当てはまる記事がありましたら参考にされてください。
病状症状のご相談|下痢【相談
今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

【 個別無料電話相談 】

■同じ下痢であっても、同じアルブミン低下であってもその子のこれまでの生活環境、食事、薬の経歴によって全くアドバイスが変わってきます。この子に合わせた個別アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?
※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。
※【 個別無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】
※【 お問合せメールでのアドバイスは行なっておりません。お電話又はLINE電話のみの対応となります。ご了承ください。】
※ お急ぎの方は今すぐお電話ください。直ぐにコチラからかけ直します。
【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
年末年始、GW、夏季休暇
次の記事へ