梅雨時期の散歩について

LINEで送る
Pocket

散歩は匂いを嗅がせるだけて良い。

 

雨が降ると散歩が出来ない子がとても多いです。わたしは土砂降りでも連れて行きしっかり排泄させています。でもどうしても嫌がる子に無理をさせると反対にストレスで冷えてしまいますので逆効果になります。

 

散歩の目的はもちろん運動もありますが、お尻からの排泄です。

 

ご飯前にしっかり排泄させておく事で排泄リズムがついてきます。これが生きていく上でとても大切な事なんです。

 

なので、雨の日は傘をさして抱っこして近くの木や草や花や芝の匂いを嗅がせに連れて行ってください

 

10分程度嗅がせたら濡れないようにして5分くらいその場におろしてください。ウンチが出れば良いです。その後家に帰ってご飯を食べさせてください。

 

出ない時は家でしばらく様子を見てご飯を与え、しっかり食べれば良いです。もし残したら絶対に無理に与えず下げてください。その後夜ご飯まで可能であれば数回同じように匂いを嗅がせに連れて行ってください。このように出すことを一番に考えてあげてください。

 

何度行っても排泄しない場合はお知らせください。

 

いつもありがとうございます。

 

坂田

【 個別無料電話相談 】

お問い合わせはこちら

■同じ下痢であっても、同じアルブミン低下であってもその子のこれまでの生活環境、食事、薬の経歴によって全くアドバイスが変わってきます。この子に合わせた個別アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?

※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。

個別無料電話相談を活用して「腑に落ちて」頂ければとても嬉しく思います。

※【 個別無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】

※【 お問合せメールでのアドバイスは行なっておりません。お電話又はLINE電話のみの対応となります。ご了承ください。】

092−334−2068

【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
     年末年始、GW、夏季休暇

この記事を書いた人

坂田剛

(株)ラクト・ラボ代表取締役。20年間健康美容業界に携わり犬達の世界が人間と同じように生活習慣病が増え始めてきたことをきっかけに15年前に犬のサプリメント販売ラクト・ラボを起業。2018年に法人化。趣味は愛犬とキャンプに行き大自然とふれあいリフレッシュすること。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

食生活・生活習慣を見直して、ワンちゃんが健康で元気になるお手伝いをいたします。

092−334−2068 092−334−2068 arrow_right
PAGE TOP