犬の口臭が生臭くなる原因とその対処法について

LINEで送る
Pocket

口が生臭くならないように口臭予防した犬

 

犬の口臭が生臭い原因とその対処法について

 

この記事を読むための時間:3分

飼っている犬の口臭が生臭くて、病気ではないかと心配されている飼い主さんも多いのではないでしょうか。犬の口臭が生臭い原因は様々ですが、一概に病気が原因の全てではないようです。しかし、口の中や内臓に疾患がある可能性も否定できないので、心配な場合はお医者さんを受診することをおすすめします。

 

今回は犬の口臭が生臭い原因について、その対処法のお話も交えながら解説していきますので、愛犬の口臭が気になる方はぜひ最後までお付き合いください。

 

犬の口臭が生臭くなる原因は?

 

 

笑顔に見える茶色のプードル

 

犬の口臭が生臭くなるのは、次の5つが原因ではないかと考えられます。

・食べ物のカス
・ストレス
・口内疾患
・内臓疾患

これらの原因についてさらに詳しく説明します。

食べ物のカス

犬が食事をした際の食べ物のカスが口の中に残り、臭っていることが原因であるかもしれません。犬の唾液の臭いと食べ物に添付された香料が混ざりあって、生臭いにおいを発している可能性があります。

ストレス

人間と同じように、犬もストレスを感じると、口の中から生臭い臭いを発することがあります。ストレスを感じることで唾液の分泌量が減り、口内の細菌が増えて口の中が臭うようになると言われています。

口内疾患

犬の口臭が強烈な生臭さだったり、腐敗臭だったりする場合は、歯周炎や歯肉炎などの口内疾患を患っている可能性が高いです。歯周炎や歯肉炎を患うと、犬は食べ物を噛む砕くことが困難になり、胃の不調や栄養失調にもなりかねないので、こうなった場合は病院を受診するようにしてください。

内臓疾患

もし犬の口の中からアンモニア臭のような臭いがしたら、腎臓や肝臓に疾患がある可能性が高いです。腎臓や肝臓の機能が弱まり、老廃物が滞ると、アンモニアの臭いが口の中まで上がってきてしまっていることが原因として考えられます。また、口の中から酸っぱい臭いがしてきたら、胃の不調が原因である可能性が高いです。胃の不調が原因で上がってきた胃液が臭っていると考えられます。

 

>『犬の体臭や口臭は腸内の腐敗臭が原因』を併せてご覧ください。

 

犬の生臭い口臭を抑える方法は?

 

 

 

 

犬の生臭い口臭を抑える方法は、次の3つの改善を実行することです。

・オーラルケアの改善
・ストレス改善
・食事の改善

改善の内容について、具体的に解説します。

オーラルケアの改善

犬の口臭が生臭くなる原因である、歯垢や口の中に残った食べ物のカスなどを綺麗に取り除くために、歯磨きなどのオーラルケアを改善してみましょう。食後の歯磨きを欠かさず実行し、歯垢や食べ物のカスを口の中に残さないようにするだけで、口臭がかなり軽減します。歯磨きが苦手な犬には歯磨きガムやシートなど、様々な便利アイテムも販売されているので、工夫をしながら食べカスや歯垢を細目に除去してあげましょう。

ストレス対策

犬のストレスを発散させてあげることで、口臭がおさまる場合もあります。おもちゃを使って遊ばせたり、お散歩の時間を少し増やしてみたりして、愛犬がストレスを溜めない工夫をしてみて下さい。

食事改善

日々の食事を改善することも口臭予防には効果的です。毎日の食事を消化の良い、デンタルケアのドッグフードに変えることで、犬の口内に雑菌などが発生することを防ぎ、口臭が抑えられます。また、食後に口の中をしっかり洗い流せるように、たっぷりの水を用意しておくなど、水を飲ませる工夫も大切です。

犬の口臭がこんな臭いだったら動物病院へ

犬の口臭が強烈に生臭かったり、酸っぱい臭いやアンモニアの様な臭いであれば、動物病院を受診することをおすすめします。犬の口臭が強烈な生臭さである場合は歯肉炎や歯周炎の可能性が、犬の口臭が酸っぱい臭いだったり、アンモニアの臭いだったりする場合は胃や肝臓、腎臓などの内臓の病気である可能性が高いです。この場合は獣医の治療が必要になるので、できるだけ早く動物病院を受診してください。

 

犬の口臭が生臭い原因を正しく理解し、予防しよう

犬の口臭が生臭い原因は、口の中の食べカスによるものだったり、口内や内臓の疾患によるものだったりと、様々です。日々のオーラルケアをこまめに行うことはもちろんのこと、臭いによっては病気を疑い、病院を受診するように普段から心がけておきましょう。そのためにはまず、犬の口臭が生臭い原因を正しく理解しておいてください

 

今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

【 無料電話相談 】

愛犬の為に詳しくお話をお聞きしたい飼い主様はお電話ください。

お問い合わせはこちら

アルブミン低下・繰り返す下痢・血便・軟便・嘔吐など、お気軽にお聞かせください。ご相談内容に合わせてこれまで5,000頭以上のワンちゃん達から培った私自身の体験、知識を交えて知り得る限りのアドバイスをさせていただきます。

※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。

※【 無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】

092−334−2068

【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
     年末年始、GW、夏季休暇

お問い合わせはこちら

1,000円(税込・送料込)

ご購入はこちら

・1家庭1個までとさせて頂きます。
・在庫が無くなり次第終了いたします。
・こちらの商品は返品不可となります。

商品紹介

トライアルは、食べてくれるのかを試していただく為に販売しています。効果を保障するものではありません、ご理解の程宜しくお願いいたします。

 

 原材料:乳酸菌生産物質末、米粉、山芋末、純国産100%本葛末、ラフィノースオリゴ糖、昆布末、アップルファイバー、イワシ末、葉酸、ビタミンB1,B2,B12,C,A,E,D

 

原産国:日本 内容量:20g(形状:粉末)

与え方:腸内リセットレシピ参照

賞味期限:開封後10日以内にお使いください。

消費量:小型犬で約4~5回分(目安)

お支払い方法:クレジット/代引き

同包物:レシピ

下痢血便アルブミン低下

食事改善したい飼い主様が急増!

 

先ずは、下痢を止めてはいけない理由

肛門から下痢が出てくる理由を知ることから。

 

・なぜ、薬で腸が冷えるのか?

・なぜ、腸を温める必要があるのか?

・なぜ、トロトロスープが良いのか?

・なぜ、乳酸菌生産物質が必要なのか?徹底解説

取次店に関するご連絡はこちらから

まずは、メールよりご連絡ください。担当者より追ってご連絡をさせて頂きます。

 

ご連絡の際には、お名前(店舗名)、募集理由、メールアドレス、電話番号、住所をご入力ください。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    店舗名/お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    この記事を書いた人

    坂田剛

    (株)ラクト・ラボ代表取締役。20年間健康美容業界に携わり犬達の世界が人間と同じように生活習慣病が増え始めてきたことをきっかけに15年前に犬のサプリメント販売ラクト・ラボを起業。2018年に法人化。趣味は愛犬とキャンプに行き大自然とふれあいリフレッシュすること。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    LINEで送る
    Pocket

    食生活・生活習慣を見直して、ワンちゃんが健康で元気になるお手伝いをいたします。

    092−334−2068 092−334−2068 arrow_right
    PAGE TOP