犬が草を食べて吐くのはなぜ?その理由や対処法を解説

LINEで送る
Pocket

草を食べようとも、吐こうともしない犬

犬が草を食べて吐く理由と対処法について

この記事を読むための時間:3分

犬が草を食べて吐く理由については、昔からの習性に基づいたものであるとか、整腸作用のためであるとか、諸説あります。実際のところ犬が草を食べて吐く理由は様々で、飼い主はその理由が何なのかを理解し、状況に応じた対処をしなければなりません

 

犬が草を食べて吐くことと、犬の健康には深いつながりがあります。犬を飼っている方が愛犬と末永く過ごせるように、今回は犬が草を食べて吐く理由と、その対処法についていろいろとお話していきます。

犬が草を食べて吐く理由は?

 

 

 

犬が草を食べて吐く理由については、次の3つがあげられます。

・胃の調子を整えるため
・空腹のため
・異物や有毒物を吐き出すため

 

空腹しのぎで食べているのであれば問題ないのですが、吐き出す時に具合が悪そうであれば病院に連れていくことも考えなくてはなりません。具体的に解説していきます。

胃の調子を整えるため

犬が草を食べて吐くのは本能的なもので、胸やけがする時に草を食べて吐き、胃の調子を整えている、との説があります。古くから犬は草を食べて吐くことで体調を維持し、身体を守ってきたと考えられています。

空腹のため

お腹が空いた犬が空腹しのぎに草を食べ、食道が刺激されて吐いてしまうことはよくあります。この場合心配はいりませんが、あまり続けると胃の中が荒れてしまうので、食事の時間をあまり空けないなどの工夫が必要です。

異物や有毒物を吐き出すため

犬は胃の中に異物や有毒物を入れてしまった時に、草を食べて吐きだそうとします。吐き出しても顔色が悪く、元気がない場合は迷わず病院を受診しましょう

犬が草を食べる前に気を付けておきたいこと

 

 

お散歩中、犬は道端に生えた草を食べることがありますが、食べている草が本当に安全なものなのか、注意する必要があります。どのような危険性があるのか、見ていきましょう。

毒性のある草花

犬がお散歩中に草を食べる習慣がある場合は、生えてる草を調査し、毒性がないかチェックしておきましょう。道端や河原に生えている草花の中には毒性の強いものも混生しています。

 

お散歩するルートに毒性のある草花が生えていないか、事前に調査し、生えている場合はお散歩ルートを変更するなどの工夫をしてください。

除草剤

お散歩させているルートの草花に除草剤が撒かれていないかを確認しておくことも重要です。毒性がないからと、食べさせていた草花に除草剤が撒かれていた場合、犬が体調不良になるばかりか、場合によっては命に危険が及びます。

 

近所の住民に除草剤がまかれていないか確認してみたり、公園などの施設を管理している事務所の方に尋ねてみたりして確認しましょう。

ウイルスや寄生虫

お散歩中に草を食べることが習慣化した犬は、食べている草からウイルスや寄生虫をもらう可能性が高いです。犬がお散歩中に食べる草花には猫やネズミなどの尿や糞などが付着している可能性が高く、これらを食べてしまうことで、寄生虫やウイルスに感染する危険性が増します。

 

犬がウイルスや寄生虫に感染すれば薬による治療が必要となり、薬を服用させる治療法は犬の内臓へ大きな負担をかけます。愛犬の末永い健康を願うのであれば、道端や公園の草花を食べさせることは避けたほうが良いでしょう。

犬の胃の調子を整える方法

 

 

犬の胃の調子を整えたいのであれば、外の草を食べさせるのではなく、食事の内容や食事の提供方法を改善するほうがより効果的です。この2点を改善することで犬は草を食べなくても胃の調子が整うようになり、嘔吐による胃荒れや、ウイルスや寄生虫の感染による体調不良を防ぐことが可能になります。

 

愛犬が空腹しのぎで草を食べるのであれば、食事の量を変えずに与えるタイミングをもっと細目にしてみてください。また、腸内を温め、毎日の食事を腸内環境を整えるものに変えることで、愛犬の胃の調子が格段によくなります。

日々の食事で腸内改善しよう

 

 

吐くことによる胃荒れや、ウイルスや寄生虫による感染症の危険性を考慮すると、犬の整腸作用や腸内環境の改善は、散歩の際に草を食べさせることで行うのではなく、日々の食事の改善によって行ったほうが良いことに気付きます。

 

日々の食事を改善し、食事を与えるタイミングを工夫することで草を食べさせることよりも安全に腸内環境を整えることが可能です。

 

私達ラクト・ラボでは犬の腸内環境を抜本的に改善できる犬専用温腸サプリメント、ナノワン・リセットを販売しております。大切な愛犬のお腹ケアについてお悩みの際は、ぜひご相談ください。

 

今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

お問い合わせはこちら

1,000円(税込・送料込)

ご購入はこちら

・1家庭1個までとさせて頂きます。
・在庫が無くなり次第終了いたします。
・こちらの商品は返品不可となります。

商品紹介

トライアルは、食べてくれるのかを試していただく為に販売しています。効果を保障するものではありません、ご理解の程宜しくお願いいたします。

 

 原材料:乳酸菌生産物質末、米粉、山芋末、純国産100%本葛末、ラフィノースオリゴ糖、昆布末、アップルファイバー、イワシ末、葉酸、ビタミンB1,B2,B12,C,A,E,D

 

原産国:日本 内容量:20g(形状:粉末)

与え方:腸内リセットレシピ参照

賞味期限:開封後10日以内にお使いください。

消費量:小型犬で約4~5回分(目安)

お支払い方法:クレジット/代引き/銀行振込【2日以内】

同包物:レシピ

下痢血便アルブミン低下

食事改善したい飼い主様が急増!

 

先ずは、下痢を止めてはいけない理由

肛門から下痢が出てくる理由を知ることから。

 

・なぜ、薬で腸が冷えるのか?

・なぜ、腸を温める必要があるのか?

・なぜ、トロトロスープが良いのか?

・なぜ、乳酸菌生産物質が必要なのか?徹底解説

電話無料相談はこちら

愛犬の為に詳しくお話をお聞きしたい飼い主様はお電話ください。

お問い合わせはこちら

アルブミン低下・繰り返す下痢・血便・軟便・嘔吐など、お気軽にお聞かせください。ご相談内容に合わせてこれまで5,000頭以上のワンちゃん達から培った私自身の体験、知識を交えて知り得る限りのアドバイスをさせていただきます。

※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。

092−334−2068

【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
     年末年始、GW、夏季休暇

この記事を書いた人

坂田剛

(株)ラクト・ラボ代表取締役。20年間健康美容業界に携わり犬達の世界が人間と同じように生活習慣病が増え始めてきたことをきっかけに15年前に犬のサプリメント販売ラクト・ラボを起業。2018年に法人化。趣味は愛犬とキャンプに行き大自然とふれあいリフレッシュすること。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

食生活・生活習慣を見直して、ワンちゃんが健康で元気になるお手伝いをいたします。

092−334−2068 092−334−2068 arrow_right
PAGE TOP