4月の休業日のお知らせ|花粉と季節の変わり目の注意点|新着記事|お役立ち情報

LINEで送る
Pocket

 

月の休業日のお知らせ

 

2025年411日(金)は休業いたします。

 

金曜、土曜のご注文分は13日(日)に発送いたします。

 

花粉と季節の変わり目の注意点

 

いつもお世話になっています。

今年の花粉はとても酷い様ですね!私たち人間もワンちゃんも常に花粉対策には注意してくださいね。

 

季節の変わり目に体調を崩すワンちゃんが多い一つの原因は、『洋犬』だということ。そもそも洋犬は遺伝的に四季を知りません。なので日本で暮らすことで季節の変わり目に色々なトラブルが出ているとも考えられます。これは大きなストレスがかかるからです。

 

このストレスは、薬よりも厄介で一瞬にして腸を冷やしてしまいます。季節の変わり目に下痢や軟便をした時は慌てて病院に行く前に先ずは冷えた腸を温め直し、散歩の回数を増やしてしっかり出し切らせてあげることが唯一の改善法となります。

 

季節によって様々な症状が出たり病状が出たり、その度に不安になってしまうことがあります。そんな時は、どんな些細なことでも先ずはご相談ください。LINE登録をされている飼い主の皆様は、年中無休、24時間対応していますのでいつでもご相談ください。

 

※ 毎日、無料電話相談で飼い主様の生の声を聞かせていただいていますが、どんな病気であれ、症状であれ、先ずは、現代の犬達の健康の基本、そして愛犬に与えるストレスの意味をしっかりお話しさせて頂いています。この二つを基本として頂けなければナノワンを最大限に発揮する事が出来ません。愛犬の健康は、食事、環境も大切ですが、一番大切なのは、飼い主様、ご家族の皆様が、毎日を楽しく笑顔で前向きに過ごす事が大切なんです。

 

無料電話相談を活用して「腑に落ちて」頂ければとても嬉しく思います。

 

(株)ラクト・ラボ 坂田 剛

 

犬の健康の考えと基本

 

>『愛犬を大切な家族の一員にする為の絶対条件とは?ここに大きな秘密が・・・

 

>『【現代の犬の健康】は、腸を温める食事の継続が必須条件となる

 

>『お腹のキュルキュル音は病気になる前の予兆

 

>『犬の腸を冷やす強烈な原因と解決策を解説

 

着記事の紹介

 

>『ジャックラッセルを他の犬から守る!噛まれた時の対応策!

 

>『「ゴールデンレトリバーと快適ドライブ!長距離移動に最適な車とは?」

 

>『「柴犬が他犬を噛んだ時の相手飼い主への適切な対応」

 

>『スピリチュアルな癒しの力!コッカーと病気の緩和方法!

 

>『愛犬と賃貸物件で暮らしたい!内見時は犬との生活を想像することが大切

 

>『犬はよもぎを食べても大丈夫だけど、食べさせないほうが無難です

 

>『シェパード飼育の費用と年収は?車も考慮した維持費!

 

>『心臓病の犬は血中タウリン濃度が低いって本当?

 

>『犬用ビオフェルミンが発売|服用の前にすべきは腸の冷えを取り除くこと

 

>『「柴犬保護犬を選ぶ際の食欲の重要性とは」

 

>『愛犬に犬友がいなくても悩む必要なし!犬に必要なのは良き飼い主です

 

>『コッカーの運動不足解消に!おすすめエクササイズ5選!

 

>『パグの異常行動には要注意!見逃してはいけない症状!

 

>『子犬におやつをあげたい!生後2ヶ月ならOK?それとも生後3ヶ月?

 

立ち情報

 

>『犬の噛み癖を改善するための効果的な方法!

 

>『犬がチャイムに吠える理由と簡単トレーニング術!

 

病状症状のご談|やに【相談】

 

>『【犬の目やにドロドロ】と下痢の関係を知る事で薬を使わなく済む

 

>『【犬の目ヤニ】手足を舐める理由を知る事で健康の基本が分かる

 

今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

【 個別無料電話相談 】

お問い合わせはこちら

■同じ下痢であっても、同じアルブミン低下であってもその子のこれまでの生活環境、食事、薬の経歴によって全くアドバイスが変わってきます。この子に合わせた個別アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?

※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。

個別無料電話相談を活用して「腑に落ちて」頂ければとても嬉しく思います。

※【 個別無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】

※【 お問合せメールでのアドバイスは行なっておりません。お電話又はLINE電話のみの対応となります。ご了承ください。】

092−334−2068

【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
     年末年始、GW、夏季休暇

この記事を書いた人

坂田剛

(株)ラクト・ラボ代表取締役。20年間健康美容業界に携わり犬達の世界が人間と同じように生活習慣病が増え始めてきたことをきっかけに15年前に犬のサプリメント販売ラクト・ラボを起業。2018年に法人化。趣味は愛犬とキャンプに行き大自然とふれあいリフレッシュすること。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

食生活・生活習慣を見直して、ワンちゃんが健康で元気になるお手伝いをいたします。

092−334−2068 092−334−2068 arrow_right
PAGE TOP