現代の犬達の下痢|新着記事|お役立ち情報

目次
現代の犬達の下痢
現代の犬達は、40年前の外で飼われていた犬達とは違い、腸が冷やされて生まれてきています。
なので、「下痢は止めてはいけない」と良く聞きますが、それは昔の犬達に有効なのです。それは、昔の犬は腸が冷れていなかったからです。現代の犬達は冷れているので、単に下痢を止めずそのままにしておくと余計に酷くなります。
現状を打破し自身の力で回復させて行くには、どんな病気であれ症状であれ、この冷えた腸を温め直し、しっかりお尻から老廃物を排泄させて行くことが回復の基本であり、第一歩です。そして回復にとても重要なのが「食欲」です。
これまで蓄積し、排泄困難になっています老廃物をしっかりお尻から排泄させていくことが重要です。しっかり食べさせてお尻からの排泄を促して出し切らせてあげてください。もしご不安等ございましたらいつでもご連絡ください。
今後の愛犬の健康に大いに役に立てて頂きたいと思います。
新着記事の紹介
>『愛犬が怪我をした!傷口に消毒薬&絆創膏やガーゼで保護はNG処置』
>『犬が散歩中にオシッコするのは当たり前?いいえ、それマナー違反です』
>『犬は氷が好き!食べ過ぎはお腹の冷えで下痢や吐く原因になることも…』
>『犬が蛇に噛まれた!マムシも危ないけどヤマカガシはもっと怖い!』
>『愛犬の熱中症対策|留守番中はエアコンの人感センサーをオフに!』
お役立ち情報
>『トイプードルが老犬になるのは何歳から?老化に備えた食事が健康寿命を延ばす』
病状症状のご相談|アルブミン低下【相談】
>『愛犬フレンチブルドッグのアルブミンが不安定で心配です。』
今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

【 個別無料電話相談 】

■同じ下痢であっても、同じアルブミン低下であってもその子のこれまでの生活環境、食事、薬の経歴によって全くアドバイスが変わってきます。この子に合わせた個別アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?
※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。
※【 個別無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】
※【 お問合せメールでのアドバイスは行なっておりません。お電話又はLINE電話のみの対応となります。ご了承ください。】
※ お急ぎの方は今すぐお電話ください。直ぐにコチラからかけ直します。
【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
年末年始、GW、夏季休暇
次の記事へ