チワワの下痢が薬で酷くなり怖くなりました

LINEで送る
Pocket

下痢の原因もわからず薬漬けに

 

10歳のチワワの下痢が落ち着かず困っています。ずっと病院には通っていますが、病院からいただいたフードに変えても変わらず、薬を飲ませてもしばらくはいいのですがまた下痢に戻るということをずっと繰り返しています。検査もしていますがこれと言った異常はありません。

 

 

それで病院から内視鏡検査を勧められその検査をしても多少の炎症がある程度で下痢の原因ではないとおっしゃいます。しかし今のままでは下痢が止まらない様なのでと強い薬が処方されました。

 

ですがやはりいつもと同じ様に始めだけはいいのですがその後は下痢の繰り返しです。ところがこの薬にしてから今まで以上に酷くなっていき今では水状の下痢になってきました。

 

1週間経っても2週間経っても1ヶ月経っても止まることはありませんでした。様子も徐々に変化してきて食欲が落ち体重も1kg近く減ってきました。家族とも相談し、もうこれ以上苦しむ姿を見たくない、薬を飲ませても酷くなっていくと判断し思い切って止めることにしました。

 

 

とてもとても可哀想で。それから家族みんなんでチワワの下痢が改善した事例があるか?方法がないか?調べることにしたのです。でもなかなか見つからず散歩仲間のお友達に相談したところ、そのお友達がナノワンをもう3年食べさせている様でとても元気にしていると言う話を聞きました。

 

それで私も調べてホームページを読ませてもらいとても納得できる内容でした。体験も読ませていただき同じチワワの回復した体験は私に大きな希望と勇気を与えていただきました。一度は覚悟をしましたがラクトラボ様のサイトと出会い諦めずに挑戦したいという気持ちに変わりました。

 

愛犬の下痢に悩んだら知ってほしいことがあります。

>『下痢の改善は3つのポイントと現代の犬の生態を知る事が鍵となる。

 

犬の下痢はお腹を温め排泄させる事が大事

 

下痢が酷くなったというご相談はとても多いです。お話を聞かせていただきますとほぼ全員が原因もわからず下痢を止めてきているのです。また、どんどん強い薬に変わってきているのです。

 

要は、薬が効かなくなったのです。そもそも止めると言うことは症状を抑えると言うことなので再発してしまいます。

 

人間の花粉症と同じです。その時は薬で抑えますので鼻水、目の痒みは治りますが翌年にはまた花粉症になります。それと同じです。

 

今回のチワワの下痢は一部を除きほとんどの病院では原因はわかりません。ですが原因は必ずあります。なので安易に薬を飲ませるのは控えていただきたいと願っています。

 

まずは薬を使わずに出来る事をやってみる

 

その下痢の元凶を知り回復を試みても落ち着かなかった時に初めて考えれば良いと思います。まずは元凶を薬を使わずに試される事です。

 

 

今回の下痢は冷えによる排泄困難がその元凶だと考えられます。それは犬は命を守る方法を知っています。それは食べることではなくお尻からこれまで冷えにより排泄ができず蓄積してきたフードの油や老廃物等のゴミを排泄することの方が大事だと言うことを。

 

その為、必死で排泄しようと頑張っているのですがお腹が冷えて思う様に排泄出来なくて蓄積したゴミの隙間から出てくる水分や粘液を多く含む便が出てきているのです。

 

なので下痢は止めてはいけないのです。反対にしっかりお尻からゴミを排泄させてあげることで犬自身が楽になって行くのです。ですが、それを反対に薬で止めているわけなので苦しくなっていきます。

 

今回はもちろんこの様な理由を知ることなく家族会議で薬を止めたのでしょうが、私から言えば功をそうしたのではないかと思います。この排泄をスムーズにできる様にするためには冷えたお腹を温め直しスムーズに排泄できる腸内環境を作ってあげることがとても重要になります。

 

今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

【 個別無料電話相談 】

お問い合わせはこちら

■同じ下痢であっても、同じアルブミン低下であってもその子のこれまでの生活環境、食事、薬の経歴によって全くアドバイスが変わってきます。この子に合わせた個別アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?

※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。

個別無料電話相談を活用して「腑に落ちて」頂ければとても嬉しく思います。

※【 個別無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】

※【 お問合せメールでのアドバイスは行なっておりません。お電話又はLINE電話のみの対応となります。ご了承ください。】

092−334−2068

【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
     年末年始、GW、夏季休暇

この記事を書いた人

坂田剛

(株)ラクト・ラボ代表取締役。20年間健康美容業界に携わり犬達の世界が人間と同じように生活習慣病が増え始めてきたことをきっかけに15年前に犬のサプリメント販売ラクト・ラボを起業。2018年に法人化。趣味は愛犬とキャンプに行き大自然とふれあいリフレッシュすること。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

食生活・生活習慣を見直して、ワンちゃんが健康で元気になるお手伝いをいたします。

092−334−2068 092−334−2068 arrow_right
PAGE TOP