犬のアルブミン値が低いと、なぜ下痢をするの?

LINEで送る
Pocket

 

愛犬がずっと下痢をしているので、病院で血液検査を受けたらアルブミンの数値が正常範囲より低いことが判明した――。これは、お腹の調子が安定しない犬に、とても多い状況といえるでしょう。

 

原因はなんであれ、下痢が続いていてアルブミンの数値が低くなっているわけですから、愛犬の体の中がもはや健康な状態でないことだけは、間違いありません。

 

では、そもそもの前提として、なぜアルブミンの値が低下すると、下痢や軟便をしやすくなるのでしょうか?

アルブミンが足りないと腸内に多くの水分が移動して下痢を引き起こす

 

アルブミンの値が低くなると下痢軟便をしがちになるのは、体内でアルブミンが体液のバランスを保つうえで、とても重要な働きをしているからです。

 

アルブミンには、血管と体組織の間の水分移動を正常に保つという、とても大切な役割があります。そんなアルブミンの量が少なくなってしまったら、体はどうなると思いますか?

 

そうなんです、血管から体組織へ移動する水分量のバランスが崩れてしまうのです。すると、腸の中に本来必要としているベストな量より多くの水分が移動してしまうことになり、その結果として軟便や下痢を引き起こしてしまうんですね。

 

だからこそ、アルブミンの低下で引き起こされた下痢は、安易に下痢止めを服用したところで、あまり効果があがらないのです。

 

一時的に下痢が止まったように見えたとしても、すぐにまた下痢が再開してしまう…。その理由は、そもそも下痢をした原因に対して、まったくアプローチできていないからなんですよね。

 

下痢をしている原因がアルブミン値の低下であると判明したら、やるべきことは一つ

 

それは、正常に機能しなくなっている腸管の粘膜を、健全な状態に戻してあげること。これに尽きます。すなわち、腸の温度を恒常的に上げることにより、善玉菌が活発な状態の良好な腸内環境を整えることです。

 

ステロイドを使おうが免疫抑制剤を使おうが、腸管の粘膜が正常な状態に整っていなければ、これらの投薬治療は何の意味もありません。アルブミン値低下はその場しのぎではなく、体本来の機能を取り戻さなければ、本当の意味で回復させることは困難なのです。

 

>『犬のアルブミン低下は食事の見直しが大切です。

 

 

腸の冷え→腸内環境の悪化→アルブミン値低下→全身の栄養不足という悪循環

 

アルブミンには、取り込んだ栄養素を体中に運ぶという、命に直結した重要な役割があります。そのアルブミンが足りなくなってしまうわけですから、その結果全身が栄養不足に陥るという、とても恐ろしい状況が引き起こされることに…。

 

ここには、とても恐ろしい負のスパイラルが存在しています。

 

  • 腸の温度が冷えると悪玉菌が優勢になる。

 ↓

  • 悪玉菌が増殖すると腸内環境が悪化する。

 ↓

  • 腸内環境が悪化すると腸の粘膜に炎症が起きて傷がつく。

 ↓

  • 腸の粘膜が荒れたことにより、栄養がきちんと吸収できない。

 ↓

  • 全身に必要な栄養が行きわたらず、消化管・腎臓・肝臓などなど、様々な臓器の状態を悪化させていく。

 

この状況は、仮にどこがスタート地点になったとしても、延々とループすることになるでしょう。愛犬のアルブミン値が低いのであれば、本気でこのような悪循環を断ちにいかなければ回復は見込めません。

 

>『アルブミン値が低い!投薬に行き詰まる前に試してほしい改善方法

 

 

アルブミン値を上げるために必要なのは健全な腸の粘膜を取り戻すこと

 

いずれにしろ、下痢が続いている愛犬のアルブミン値が低下していると判明したら、飼い主としてやるべきことは、犬自らの力でアルブミン値が上げられる、健全な体づくりをサポートすることです。

 

薬の投与で一時的にアルブミンの値が上がったとしても、それは腸管の粘膜が改善したからではありません。

 

取り戻したいのは、元気いっぱいに長寿をまっとうできる健康な体ですよね。だからこそ、一時しのぎになりがちなステロイドや免疫抑制剤の投与ではなく、腸内環境を正常な状態に戻すことが先決なのです。

 

腸の温度を上げて腸内環境を善玉菌優勢の状態に戻し、腸管の粘膜を再生させる――この方法は、薬の投与のように即アルブミンの数値が上げられるわけではありません。しかし、本当の意味で健康を取り戻すためには、必要不可欠なプロセスなのです。

 

>『犬のアルブミン低下は自身の力で改善させる事

 

今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

お問い合わせはこちら

1,000円(税込・送料込)

ご購入はこちら

・1家庭1個までとさせて頂きます。
・在庫が無くなり次第終了いたします。
・こちらの商品は返品不可となります。

商品紹介

現時点で食欲が全くない場合は、こちらのトライアルでお試しください。

 

トライアルは、食べてくれるのかを試していただく為に販売しています。効果を保障するものではありません、ご理解の程宜しくお願いいたします。

 

 原材料:乳酸菌生産物質末、米粉、山芋末、純国産100%本葛末、ラフィノースオリゴ糖、昆布末、アップルファイバー、イワシ末、葉酸、ビタミンB1,B2,B12,C,A,E,D

 

原産国:日本 内容量:20g(形状:粉末)

与え方:腸内リセットレシピ参照

賞味期限:開封後10日以内にお使いください。

消費量:小型犬で約4~5回分(目安)

お支払い方法:クレジット/代引き

同包物:レシピ

【 無料電話相談 】

愛犬の為に詳しくお話をお聞きしたい飼い主様はお電話ください。

お問い合わせはこちら

アルブミン低下・繰り返す下痢・血便・軟便・嘔吐など、お気軽にお聞かせください。ご相談内容に合わせてこれまで5,000頭以上のワンちゃん達から培った私自身の体験、知識を交えて知り得る限りのアドバイスをさせていただきます。

※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。

※【 無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】

092−334−2068

【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
     年末年始、GW、夏季休暇

下痢血便アルブミン低下

食事改善したい飼い主様が急増!

 

先ずは、下痢を止めてはいけない理由

肛門から下痢が出てくる理由を知ることから。

 

・なぜ、薬で腸が冷えるのか?

・なぜ、腸を温める必要があるのか?

・なぜ、トロトロスープが良いのか?

・なぜ、乳酸菌生産物質が必要なのか?徹底解説

この記事を書いた人

坂田剛

(株)ラクト・ラボ代表取締役。20年間健康美容業界に携わり犬達の世界が人間と同じように生活習慣病が増え始めてきたことをきっかけに15年前に犬のサプリメント販売ラクト・ラボを起業。2018年に法人化。趣味は愛犬とキャンプに行き大自然とふれあいリフレッシュすること。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

食生活・生活習慣を見直して、ワンちゃんが健康で元気になるお手伝いをいたします。

092−334−2068 092−334−2068 arrow_right
PAGE TOP