犬の嘔吐物に未消化の食べ物が!「単なる吐出」「消化不良」「病気の可能性」
愛犬が嘔吐したら、大慌てで動物病院に駆け込みたくなりますよね。しかし、まずは吐いたものの中身を観察しましょう。もしも未消化の食べ物が混ざっていたら、次の二つを確認してください。
・吐いたものはどの程度消化されているか
・食事をしてからどのくらい時間が経っているか
これにより「一過性の吐出」「消化不良」「胃または十二指腸の障害」など、未消化物を吐いた原因が推測しやすくなります。
目次
「嘔吐」と「吐出」の違い
犬が口から食べた物を吐き出すと、大抵の飼い主さんは「嘔吐した」と思いますよね。しかし、実際には「嘔吐」と「吐出」があります。愛犬の吐き出しが「嘔吐」と「吐出」のどちらだったかは重要なポイント。違いを知っていると、飼い主としてどう行動すべきかわかりやすくなります。
犬の嘔吐
嘔吐とは、なんらかの原因で脳の嘔吐中枢が刺激を受け、胃や十二指腸の内容物を口から吐き戻すことです。脳から神経を伝わった「吐き出せ!」という信号が吐き気をもよおし、横隔膜が収縮した後に嘔吐が始まります。
吐き出す際に犬の顔が下向きになるのが嘔吐の特徴。吐き気によって嘔吐が引き起こされているため、嘔吐物を食べてしまうケースは少数派です。愛犬が嘔吐したら、その後は無理に食事をさせようとせず、しばらく様子見したほうがよいでしょう。
犬の吐出
吐出とは、なんらかの原因で食べ物が胃に到達する前に食道から逆流して吐き出された状態です。食べてからあまり時間を置かずに起こるため、内容物はほぼ未消化のまま。
神経系・筋肉の異常や食道の異物といったケースもありますが、吐出の原因で多いのは早食いやあわて食いなど。吐出は前方に飛ばすような吐き出し方が特徴で、問題のない一過性の吐出の場合、吐き出した物を即座に食べてしまうことも。愛犬が吐出した後にいつも通り元気なら、あまり心配する必要はありません。
未消化物を吐いても一過性の吐出は心配しなくてOK
「早食い」「一気食い」などが原因の吐き出し――吐出は心配しなくても大丈夫です。吐き出したものを即座に食べるなら、体調不良による嘔吐ではありません。とは言え、あまりにも頻繁に吐出するなら、食事の仕方を変えた方がよいでしょう。
・早食い防止の食器を利用し、食事にかかる時間を引き延ばす
・食べ物を小分けにして食事の回数を増やし、一気食いさせない
とにかく、食べ物を一度にたくさん飲み込ませない工夫が必要です。ただし、食事のたびに毎回吐出が起きるなら、食道や胃の入口部分(噴門)になんらかの問題があるのかもしれません。
動物病院で「異物」「傷」「腫瘍」がないか確認してもらい、これといった問題が見つからなかったら、一気食い防止策を実行しましょう
消化不良による嘔吐は胃腸に優しい食事で回復を図る
「食べ過ぎ」「体質に合わないものを食べた」「なんらかのストレス」「老化による消化機能の衰え」など、犬が消化不良を起こす原因は様々です。早食いをしているわけでもないのに半分ほど消化された内容物を吐き出すなら、消化機能の低下が疑われます。
消化不良は文字通り、食べ物を正しく消化できない状態。つまり、食べ物の栄養素をきちんと吸収できていません。愛犬が消化不良を起こしたら、胃腸に優しい食事で消化機能の回復を図りましょう。胃腸の回復を促す食事に欠かせないポイントは次の三つです
適切な量の動物性タンパク質(肉類)
肉食寄りの雑食動物である 犬にとって、動物性の肉類は最も消化しやすい食材。適切な量を食べさせ、体の回復を図りましょう。
腸内環境を整える食物繊維(野菜)
食物繊維は腸の蠕動(ぜんどう)運動を助け、腸内環境改善のためにも必要。かぼちゃ・大根・さつまいもなどを柔らかく似たものや、りんごのすりおろしなどが適しています。
とろみのある水
食事をとろみのある温かいスープ状にすると「消化しやすい」「腸が温まって腸内環境改善に役立つ」「しっかり水分摂取できる」など、一石三鳥の働きが期待できます。
未消化物を嘔吐する病気「幽門狭窄症(ゆうもんきょうさくしょう)」
食後30分~2時間以内の嘔吐や吐き気が慢性的に続く場合は、幽門狭窄症が疑われます。この病気は幽門括約筋(胃の筋肉)や胃粘膜が分厚くなることで胃の出口「幽門」がふさがり、胃の内容物を十二指腸へ送り出せなくなった状態です。胃の出口がふさがっているのに食物を入れることで嘔吐が誘発されます。
発見が遅れると脱水症状を起こしたり、体重が減少するなどの症状も。幽門狭窄症はメスよりオスの発症が2倍多いといわれています。
犬の生涯を通して胃腸に優しい食事が理想
消化しやすい食事は、子犬から老犬まですべての犬に適しています。消化不良を起こしてから胃腸に優しい食事に変えるより、普段から消化しやすい食事を食べさせるのが一番。
元気な胃腸は健康長寿に直結しています。
>『犬には腸を温める食事を継続して与えていきましょう』を併せてご覧ください。
今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。
商品紹介
トライアルは、食べてくれるのかを試していただく為に販売しています。効果を保障するものではありません、ご理解の程宜しくお願いいたします。
原材料:乳酸菌生産物質末、米粉、山芋末、純国産100%本葛末、ラフィノースオリゴ糖、昆布末、アップルファイバー、イワシ末、葉酸、ビタミンB1,B2,B12,C,A,E,D
原産国:日本 内容量:20g(形状:粉末)
与え方:腸内リセットレシピ参照
賞味期限:開封後10日以内にお使いください。
消費量:小型犬で約4~5回分(目安)
お支払い方法:クレジット/代引き
同包物:レシピ
【 無料電話相談 】
愛犬の為に詳しくお話をお聞きしたい飼い主様はお電話ください。
アルブミン低下・繰り返す下痢・血便・軟便・嘔吐など、お気軽にお聞かせください。ご相談内容に合わせてこれまで5,000頭以上のワンちゃん達から培った私自身の体験、知識を交えて知り得る限りのアドバイスをさせていただきます。
※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。
※【 無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】
【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
年末年始、GW、夏季休暇
下痢、血便、アルブミン低下を
食事で改善したい飼い主様が急増!
先ずは、下痢を止めてはいけない理由、
肛門から下痢が出てくる理由を知ることから。
・なぜ、薬で腸が冷えるのか?
・なぜ、腸を温める必要があるのか?
・なぜ、トロトロスープが良いのか?
・なぜ、乳酸菌生産物質が必要なのか?徹底解説
前の記事へ
次の記事へ