犬の嘔吐は夜中早朝の腸の冷えが大きな原因です。
目次
嘔吐の原因は殆どわからない。
犬の嘔吐は多い症状の一つですね!ですが嘔吐の原因はほとんどの場合わからないようです。食べ方などで簡単に治る嘔吐であれば良いのですが、夜中早朝に嘔吐することが多く酷い時は血も混ざっている場合もあるようです。
まず、嘔吐は対処を間違えてしまうとさらに酷くなる場合が多く私が今まで診てきて一番酷かった例は1日に20~30回嘔吐し続ける子です。

なぜこのように連続で嘔吐をすのか?
これはまず嘔吐は口は吐き出されるのですから当然、胃酸も一緒に吐き出されます。その胃酸が食道下部を徐々に溶かして凹みが出来てきます。そこに食べ物が詰まると嘔吐するんです。この繰り返しが止まらない嘔吐になってしまいます。しかし病院にいかれても吐き気止等の薬で止めようとするだけなのでそれが拍車をかけどんどん酷くなってしまいます。
愛犬の原因のわからない嘔吐で悩む飼い主様からのご相談を併せてご覧ください。
>『愛犬の嘔吐に原因も分からず薬を飲ませた事に後悔しました』
嘔吐の大きな原因。
あらゆる犬種の嘔吐も同じ原因なのですが、なかなか気づく方はいません。説明してもピンとこない方が多かったです。連続する嘔吐の子は結果的には今も元気に嘔吐もせず過ごしています。結論から言いまして。腸を温める食事を食べているだけなんです。えっ!声が聞こえてきそうですが、嘔吐が酷くなるにつれ薬で止め続けていくとさらに酷くなっています。
それは当たり前でもあるんです。要は腸の冷えによりお尻から老廃物やゴミを排泄できなくなったことが大きな原因です。
口から嘔吐しているのにお尻から排泄困難?ってよく聞かれますが全て繋がっているんです。この老廃物の排泄ができなくなると生きて行けなくなることを犬達は知っているんです。
それなのに追い打ちをかけるように嘔吐を止めるために薬を飲ませていくので更に腸が冷やされお尻から排泄できなくなっていく訳です。なので腸が食べ物を受け付けてくれずに口から嘔吐として外に吐き出されたんです。

腸が冷えると夜中早朝に目が覚める。
腸が冷えていると夜中早朝に目が覚めますので胃も目が覚め、胃が目を覚ますと食べ物を欲しがります。ですが食べ物を頂けるのは数時間後です。なので待ちきれず、よだれの如く胃酸が溢れてきます。その胃酸を嘔吐するわけです。これは全て腸の冷えなんです。
嘔吐の症状はゴミを出せずに苦しんでいるサインでもあります。私たちも週に二、三回生ごみを捨てています。これが捨てられなくなると家中ゴミだらけで更にゴミが腐敗し毒がわ湧き生きて行けなくなります。全く同じことなんです。
薬を入れるということは家中の玄関や窓を外から開かなくされているのと同じです。この玄関や窓をしっかり解放してゴミを捨てやすくすることが健康の基本でもある腸の冷えを取り除くことなんです。
>『犬の嘔吐の原因は夜中早朝に腸が冷えて目が覚めるからです』を併せてご覧ください。
今後の愛犬の健康に大いに役に立てて頂きたいと思います。

【 個別無料電話相談 】

■同じ下痢であっても、同じアルブミン低下であってもその子のこれまでの生活環境、食事、薬の経歴によって全くアドバイスが変わってきます。この子に合わせた個別アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?
※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。
※【 個別無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】
※【 お問合せメールでのアドバイスは行なっておりません。お電話又はLINE電話のみの対応となります。ご了承ください。】
※ お急ぎの方は今すぐお電話ください。直ぐにコチラからかけ直します。
【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
     年末年始、GW、夏季休暇


 
				 
							 
							