うちの犬は何歳?犬の年齢を人間に換算した早見表&歳の取り方

LINEで送る
Pocket

年齢がわかりにくい犬のイメージ

犬の年齢を人間に換算すると?

この記事を読むための時間:3分

「うちの愛犬は人間に換算すると何歳なの?」と気になったことはありませんか?人間とは歳の取り方が違う犬は、人間でいうと何歳なのか考えると、お世話の仕方やライフステージが考えやすいとも言われています。そこでこの記事では、犬の年齢を人間に換算した早見表を紹介。また、歳の取り方や長生きしてもらうためのポイントも紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

犬と人間の歳の取り方の違い

 

 

まずは、犬と人間の歳の取り方の違いについてわかりやすく紹介します。

人間より犬の方が速く歳を取る

犬は人間より寿命が短く、成長と老化のスピードが速いです。年齢を人間に換算してみると、1年で4〜7歳も歳を取ると言われています。そのため、あっという間に歳をとり、いつの間にか飼い主の年齢を追い抜いてしまうのです。

小型、中型、大型犬によっても異なる

犬の歳の取り方は、犬の身体の大きさによっても異なると言われています。犬種によっても差があるようですが、小型犬と中型犬は成犬になると幼い頃より歳を取るスピードがゆっくりになるのに対して、大型犬は幼い頃は比較的ゆっくり歳を取り、生後2〜3年後からスピードが速くなるのです。

​​犬の年齢早見表

 

 

犬の年齢を人間に換算する早見表を用意しました。ただし、犬の歳の取り方については今も研究が行われている分野であり、はっきりとはわかっていません。こちらは参考までにご覧ください。

 

犬の実年齢

小型犬

中型犬

大型犬

1カ月

1歳

1歳

2カ月

3歳

3歳

1歳

6カ月

9歳

9歳

6歳

1歳

17歳

16歳

12歳

2歳

24歳

23歳

19歳

3歳

28歳

28歳

26歳

5歳

36歳

38歳

40歳

7歳

44歳

48歳

53歳

10歳

56歳

60歳

75歳

13歳

68歳

74歳

96歳

15歳

76歳

84歳

110歳

20歳

96歳

106歳

145歳

犬のライフステージと平均寿命は?

 

 

続いて、犬のライフステージと平均寿命について、小型犬・中型犬・大型犬に分けて紹介します。

小型犬

小型犬の成長期はだいたい8〜10カ月までで、10カ月頃に成犬になります。そして、一般的には10歳前後でシニア犬と呼ばれるように。人間でいう50〜60歳の頃です。平均寿命は12歳〜15歳くらいだと言われています。

 

  • 子犬:〜10カ月
  • 成犬:10カ月〜10歳
  • シニア犬:10歳〜
  • 平均寿命:12〜15歳

中型犬

中型犬の成長期はだいたい10〜12カ月まで。12カ月頃に成犬になります。中型犬がシニア犬と呼ばれるようになるのは、小型犬と同じ10歳前後です。平均寿命は10歳~14歳くらいだと言われています。

 

  • 子犬:〜12カ月
  • 成犬:12カ月〜10歳
  • シニア犬:10歳〜
  • 平均寿命:10~14歳

大型犬

大型犬の成長期はだいたい15カ月までで、成犬になるのも15カ月頃。超大型犬になると、24カ月頃の場合もあります。大きな犬の方が、小さい犬よりも身体が完全に成熟するまでに時間がかかるのです。そんな大型犬は、一般的に7歳前後でシニア犬と呼ばれるようになります。平均寿命は9歳~13歳くらいです。

 

  • 子犬:〜15カ月
  • 成犬:15カ月〜7歳
  • シニア犬:7歳〜
  • 平均寿命:10~13歳

犬に長生きしてもらうためのポイント

 

 

最後に、犬に長生きしてもらうための3つのポイントを紹介します。愛犬のためにもっとできることがないか、チェックしてみてください。

①年齢や体調に合った食事量・食事内容にする

子犬、成犬、シニア犬で適切な食事量や内容が違うため、きちんと年齢を考えて食事を与えることが大切。また、体調や体質に合った食事にすることも大切で、例えばアレルギーや疾患を考慮した食事などが必要です。同じシニア犬でも、活動量や病気の有無によって摂取するべき栄養が異なります。加えて、塩分や糖分の多い人間のご飯を与えたり、有害な添加物が多く含まれた食事を与えたりするのは避けた方が良いでしょう。自分で食事を選べない愛犬の健康のために、じっくり考えてみてください。

②年齢や体調に合った運動で健康に

犬も人間と同じで、運動不足になるとストレスがたまったり、肥満になったり、筋肉量が低下したりします。その結果、様々な病気につながりかねません。とはいえ、反対に病気や怪我を抱えた犬や赤ちゃんの犬、シニア犬などは運動のしすぎが悪影響になる可能性があるため、適度な運動量を考えてあげることが重要です。

 

>『犬の散歩は食前食後を間違えると腸内環境を崩すので要注意!』を併せてご覧ください。

 

③身体を清潔に保ち、スキンシップをとる

ブラッシングは犬のお世話の基本です。また、シャンプーもして犬の身体を清潔に保ってあげて、皮膚炎をはじめとする病気を予防しましょう。さらに、飼い主がたくさんスキンシップをとることも長生きのポイント。心を満たしてあげて、孤独によるストレスがたまらないようにすることも健康に欠かせないと言われています。ぜひ、愛情を込めて接してあげてください。

犬の年齢を人間に換算してみよう

 

 

犬の年齢を人間に換算した早見表や、犬の歳の取り方などについて紹介しました。犬の年齢を人間に換算してみると、「思ったよりお年寄りかも」「歳の割に元気」など、新しい発見があった方もいるのではないでしょうか?せめて寿命を全うしてもらいたい愛するペットのために、年齢に合ったお世話をもう一度考えてみてくださいね。

 

今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

お問い合わせはこちら

1,000円(税込・送料込)

ご購入はこちら

・1家庭1個までとさせて頂きます。
・在庫が無くなり次第終了いたします。
・こちらの商品は返品不可となります。

商品紹介

トライアルは、食べてくれるのかを試していただく為に販売しています。効果を保障するものではありません、ご理解の程宜しくお願いいたします。

 

 原材料:乳酸菌生産物質末、米粉、山芋末、純国産100%本葛末、ラフィノースオリゴ糖、昆布末、アップルファイバー、イワシ末、葉酸、ビタミンB1,B2,B12,C,A,E,D

 

原産国:日本 内容量:20g(形状:粉末)

与え方:腸内リセットレシピ参照

賞味期限:開封後10日以内にお使いください。

消費量:小型犬で約4~5回分(目安)

お支払い方法:クレジット/代引き

同包物:レシピ

【 無料電話相談 】

愛犬の為に詳しくお話をお聞きしたい飼い主様はお電話ください。

お問い合わせはこちら

アルブミン低下・繰り返す下痢・血便・軟便・嘔吐など、お気軽にお聞かせください。ご相談内容に合わせてこれまで5,000頭以上のワンちゃん達から培った私自身の体験、知識を交えて知り得る限りのアドバイスをさせていただきます。

※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。

※【 無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】

092−334−2068

【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
     年末年始、GW、夏季休暇

下痢血便アルブミン低下

食事改善したい飼い主様が急増!

 

先ずは、下痢を止めてはいけない理由

肛門から下痢が出てくる理由を知ることから。

 

・なぜ、薬で腸が冷えるのか?

・なぜ、腸を温める必要があるのか?

・なぜ、トロトロスープが良いのか?

・なぜ、乳酸菌生産物質が必要なのか?徹底解説

この記事を書いた人

坂田剛

(株)ラクト・ラボ代表取締役。20年間健康美容業界に携わり犬達の世界が人間と同じように生活習慣病が増え始めてきたことをきっかけに15年前に犬のサプリメント販売ラクト・ラボを起業。2018年に法人化。趣味は愛犬とキャンプに行き大自然とふれあいリフレッシュすること。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

食生活・生活習慣を見直して、ワンちゃんが健康で元気になるお手伝いをいたします。

092−334−2068 092−334−2068 arrow_right
PAGE TOP