チワワのいびきは病気のサイン?見分けるポイントと対処法!

LINEで送る
Pocket

犬用ベッドで眠る白いチワワ

チワワのいびきは病気のサイン?見分けるポイントと対処法!

この記事を読むための時間:3分

飼っているチワワが、いびきをかきながら寝ていたことはありませんか? いつもは寝息を立てる程度なら、実はそれ、体調が良くないのかも。
チワワがいびきをかく原因と、その対処法についてリサーチしました。愛犬が寝ている様子をよく見て、参考にしてくださいね。

チワワは元々いびきをかきやすい

チワワはそもそも、体のつくりの問題で、いびきをかくことが多い傾向にあります。他の犬種に比べて、鼻先と首の短い「短頭種」という種類だからです(ほかにはブルドッグやパグ、シーズー等、いわゆる「鼻ぺちゃ」な犬が当てはまります)。こういった種類は首や口元の幅も短いので、息づかいが荒くなりがち。そのため寝ているときも、姿勢によってはうまく呼吸ができず、いびきをかいてしまうのです。

急ないびきは病気のサインかも

 

 

当然、体のつくり以外にも、チワワがいびきをかく原因は色々あります。ほとんどの場合はチワワの体調不良。鼻や喉の奥が狭くなったり、荒れたりしているからです。

 

例えばアレルギーや感染症を発症した場合、喉や鼻の粘膜が炎症を起こすことがあります。それが原因で空気が通りづらくなり、寝ている時にもいびきをかくことが増えるのです。チワワが太っている場合は、「脂肪細胞によって喉が圧迫されている」という原因もありえます。

 

いずれにせよ、いびきをかいて寝ている場合は、チワワの健康状態があまり良くないと考えるに越したことはないでしょう。

 

チワワに最も多い病気についてはこちらの記事で詳しく説明しています。

>『チワワのアルブミンが1.4まで落ち込み一時は死を覚悟しました』

チワワのいびきの予防法と、すぐできる対策

 

 

さて、チワワのいびきには「体質によるもの」と「病気や肥満が原因であるもの」の2種類があるとわかりました。

原因が何であれ、チワワが寝苦しそうなら、少しでも楽にしてやりたいもの。この項目では、チワワのいびきを解消する方法をまとめてみました。緊急性の高い状況もチェックし、チワワの変化に気づけるようにしましょう。

いびきの原因?生活習慣を変えてあげよう

まずはいびきの原因を考え、それに合わせた解消法を紹介します。

 

    • うつ伏せで寝かせるようにする
      人慣れしたペットはお腹を出して寝ることも多いですが、うつ伏せのほうが比較的楽に呼吸ができるのです。すぐ起きて、そのまま立ち上がれることも関係しているのでしょう。

    • 部屋を清潔にする
      チワワのように体の弱い小型犬にとっては、ごみやたばこの煙、抜け毛にたかったダニが、アレルギーや呼吸器疾患の原因になることがあります。こまめに掃除をして、抜け毛も片付けてあげましょう。空気清浄器を買うのも良いですね。

    • 肥満気味ならダイエットをさせる
      いびきをかいているときは、脂肪が喉にまでついて、気道を圧迫している可能性があります。脂肪が厚くて背骨や肋骨の感触がない、ウエストのくびれがはっきりしないと思ったら要注意。獣医とも相談してダイエットさせましょう。

       

       

    • >『チワワに必要な運動量は?散歩と室内遊びの効果的なやり方』を併せてご覧ください。

こんな眠り方は要注意

特に注意した方が良いのは、チワワが寝苦しそうにいびきをかくときです。寝ている様子をよく観察してみて、呼吸数が多く、荒くないか確かめてください。寝息にゼーゼーという音や咳が多く混じる時は、病気やアレルギーかもしれません。
また、普段からよくいびきをかく子でも、
音が激しく、苦しそうになったときには要注意です。早めに病院へ連れていってあげてください。

まとめ

 

 

この記事では、チワワのいびきの原因と、その対処法についてまとめました!

 

  • チワワは元々いびきをかきやすい
  • 普段より激しいいびきは、肥満や呼吸器疾患の兆候かも
  • 寝ている様子をよく見て、いびきの原因を取り除こう

 

愛犬が気持よく眠れるように、小さな変化でも見逃さないようにしたいですね!

 

今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

お問い合わせはこちら

1,000円(税込・送料込)

ご購入はこちら

・トライアルキャンペーン実施中!
・1家庭1個までとさせて頂きます。
・在庫が無くなり次第終了いたします。
・こちらの商品は返品不可となります。

商品紹介

トライアルキャンペーン2024年9月30日まで。

お電話で相談した後にトライアルをご注文頂きますとナノワンモニターとして無料でお試しできます。この機会に、しっかりご相談されてアドバイスを受けてからお試しください。

 

平日10:00~15:00まで

TEL 092-334-2068

 

トライアルは、食べてくれるのかを試していただく為に販売しています。効果を保障するものではありません、ご理解の程宜しくお願いいたします。

 

 原材料:乳酸菌生産物質末、米粉、山芋末、純国産100%本葛末、ラフィノースオリゴ糖、昆布末、アップルファイバー、イワシ末、葉酸、ビタミンB1,B2,B12,C,A,E,D

 

原産国:日本 内容量:20g(形状:粉末)

与え方:腸内リセットレシピ参照

賞味期限:開封後10日以内にお使いください。

消費量:小型犬で約4~5回分(目安)

お支払い方法:クレジット/代引き

同包物:レシピ

下痢血便アルブミン低下

食事改善したい飼い主様が急増!

 

先ずは、下痢を止めてはいけない理由

肛門から下痢が出てくる理由を知ることから。

 

・なぜ、薬で腸が冷えるのか?

・なぜ、腸を温める必要があるのか?

・なぜ、トロトロスープが良いのか?

・なぜ、乳酸菌生産物質が必要なのか?徹底解説

電話無料相談はこちら

愛犬の為に詳しくお話をお聞きしたい飼い主様はお電話ください。

お問い合わせはこちら

アルブミン低下・繰り返す下痢・血便・軟便・嘔吐など、お気軽にお聞かせください。ご相談内容に合わせてこれまで5,000頭以上のワンちゃん達から培った私自身の体験、知識を交えて知り得る限りのアドバイスをさせていただきます。

※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。

※【 無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】

092−334−2068

【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
     年末年始、GW、夏季休暇

この記事を書いた人

坂田剛

(株)ラクト・ラボ代表取締役。20年間健康美容業界に携わり犬達の世界が人間と同じように生活習慣病が増え始めてきたことをきっかけに15年前に犬のサプリメント販売ラクト・ラボを起業。2018年に法人化。趣味は愛犬とキャンプに行き大自然とふれあいリフレッシュすること。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

食生活・生活習慣を見直して、ワンちゃんが健康で元気になるお手伝いをいたします。

092−334−2068 092−334−2068 arrow_right
PAGE TOP