下痢や血便を改善するために|新着記事|お役立ち情報

LINEで送る
Pocket

 

下痢や血便を改善するために・・・

 

前回、どんな病気であれ症状であれ食欲が一番大切だとお話ししました。また、犬の健康の基本は、出す事が先で、入れる事が後だと言うこともお話ししました。

 

多くの方は、愛犬が下痢や血便をすると、「何を食べさせたら良くなるのか?」「下痢に効くサプリはないか?」「下痢を止めるフードはないか?」と考えます。

 

しかし、これは、すべて【入れる事】なんです。誰も【出す事】を考えないんです。ここに気づかなければ、やがて選択肢がなくなり、どうしていいのか分からなくなりずっと繰り返しとなり最後は薬に頼ることになっていきます。

 

私は、そうならない為に、下痢や血便、嘔吐、食欲不振、アルブミン低下のお電話でご相談頂いた全ての飼い主様に、【下痢を止めてはいけない理由】、【お尻から下痢や血便が出る理由】をしっかりお話しして理解してもらってからお試しして頂いています。

 

なので、普通は愛犬が下痢や血便をすると不安になったり怖くなったりしますが、理解して頂いた飼い主様は、下痢をしても血便をしても「よく出したね!お利口さんね!」って頭をさすってたくさん褒めてくださいます。ここが一番大切なんです。

 

是非、お試しになる前、または、食べてくれると分かってからでも一度、愛犬の為に時間を作ってご連絡ください。

 

皆様と同じ飼い主としてお待ちしています。

 

(株)ラクト・ラボ 坂田 剛

 

新着記事の紹介

 

>『犬の快適な室温とは?愛犬は何度から寒いと感じるのか知っておこう

 

>『犬が咳をしている!呼吸器を元気にする咳止め効果が期待できる食べ物

 

>『老犬が下痢をしやすいのはなぜ?

 

>『犬の洋服はオシャレが目的?保温や抜け毛対策などメリットいろいろ

 

>『ペットカート・バギーは犬にも飼い主にもたくさんのメリットあり!

 

>『愛犬が怪我をした!いざという時に備えて犬の救急箱を作っておこう

 

お役立ち情報

 

>『犬の火傷(やけど)にご用心!低い温度だからと油断は禁物

 

>『トイプードルの比較的長い寿命はトリミングとブームのおかげ?

 

病状症状のご相談|アルブミン低下【相談】

 

>『ヨーキーのアルブミン低下で悩む飼い主さんを助ける事が出来ませんでした。

 

>『フレブルのアルブミンを上げる為に2年間ステロイドを飲ませています。

 

今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

【 個別無料電話相談 】

お問い合わせはこちら

■同じ下痢であっても、同じアルブミン低下であってもその子のこれまでの生活環境、食事、薬の経歴によって全くアドバイスが変わってきます。この子に合わせた個別アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?

※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。

個別無料電話相談を活用して「腑に落ちて」頂ければとても嬉しく思います。

※【 個別無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】

※【 お問合せメールでのアドバイスは行なっておりません。お電話又はLINE電話のみの対応となります。ご了承ください。】

092−334−2068

【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
     年末年始、GW、夏季休暇

この記事を書いた人

坂田剛

(株)ラクト・ラボ代表取締役。20年間健康美容業界に携わり犬達の世界が人間と同じように生活習慣病が増え始めてきたことをきっかけに15年前に犬のサプリメント販売ラクト・ラボを起業。2018年に法人化。趣味は愛犬とキャンプに行き大自然とふれあいリフレッシュすること。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

食生活・生活習慣を見直して、ワンちゃんが健康で元気になるお手伝いをいたします。

092−334−2068 092−334−2068 arrow_right
PAGE TOP