【ナノワン体験談】アルブミン1.8と下痢から回復したフレンチブルドッグ

アルブミン1.8から下痢、水下痢!
薬が効かない、薬漬けと知りながら・・
どうする事も出来なかった。
東京都在住 斉藤様
パイちゃん オス 6歳
(フレンチブルドッグ)
目次
アルブミン1.8、医者から「放っておくと病気なる」と不安な事を言われた
6才になったパイですが、元気にお誕生日を迎えられたのは坂田さんのお陰です、そして今、同じ悩みで苦しんでいる飼い主様にも、どうかナノワンの素晴らしさを伝えたいと思いお手紙を書かせていただきました。
パイは、今年の5月、5才9ヶ月の時、かかりつけの病院で軽い気持ちで健康診断を受診しました。いつも元気なパイでしたので何の心配も無く受診したのですが、結果、【アルブミン 1.8】・【T.P 4.1】とかなり数値が悪く、体重も半年前より600g落ちていました。
ここからパイの病院通いが始まりました。医者からは「このまま放っておくと確実に病気になる」「フードを変えた方がいい・・」「アレルギーの疑いもある」色々、不安になる事を言われました。
そして、先ず、フードから変えることになりました。フードにはすごく気を使っていたのでフードを変えることがすごくショックでした。
フードをいくら変えても下痢は止まらず薬だけが増えていく。そして・・・
その時、医者から「1度病院で勧めているフードを試してみませんか?」と言われましたが、私は拒み、評判のいいフードを友人から勧めてもらいそのフードを試しましたが、軟便、そして水下痢になり、下痢をすれば注射、抗生剤、そして医者の勧める消化の良いフードに変え、それでも軟便、水下痢。注射と抗生剤を服用すれば治まりましたが、抗生剤がきれたら又、下痢になり、フードを3回変えた時にはアレルギー検査もしました。
アレルギー対応の療養食フードに変えてもパイの下痢は悪くなる一方で噴水便までするようになりました。下痢をしたら注射、抗生剤、フードを変え、気づいたら2ヶ月の間にフードは5回変え、血液検査は8回、注射は5回、抗生剤は20日分くらい服用し、病院へ通った回数は10回以上でした。
愛犬の下痢に悩んだら知ってほしいことがあります。
>『下痢の改善は3つのポイントと現代の犬の生態を知る事が鍵となる。』

病院が信じられなくなった時にナノワンにたどり着く
最終的には、医者から「1度大学病院で受診された方がいいと思います」「病気の疑いもあります」と言われ、その言葉を医者から言われた時に「パイは絶対に病気じゃない!食欲も元気もあるのに病気?うそでしょ!!」
私は、病院が信じられなくなり「誰か助けて!!」とつぶやきながらスマホを片手にGoogleで「犬の下痢」について検索していたらラクト・ラボさんのホームページにたどりつきました。
皆様の体験談を拝見していたら同じ様なつらい経験をされている方々ばかりで涙が止まらなくなり直ぐにナノワンを注文しました。
坂田さんなら信じられる!!パイのことは全てお任せしよう!!
注文した数時間後、坂田さんから返信のメールをいただき、その日、お電話までいただき1時間余も話をしてくださいました。私が深く説明しなくても「こう病院で言われましたね」「こうこうこうでしょ?」この2ヶ月のパイの様子を坂田さんはまるで全て分かっていたかのようにお話をされました。それが全てその通りだったことに凄く驚きました。
その時、なんの不安もなく「坂田さんなら信じられる!!パイのことは全て坂田さんにお任せしよう!!」と決めたのです」坂田さんから先ず言われたことは「冷えきった腸をあたためてあげる事!!その為には今日から〇〇〇、〇〇の〇〇〇を一切やめること!!そしておじやの作り方を丁寧に教えていただきました。
電話を切った後、私はスーパーへ駆け込み教えて下さった食材を買いトライアルが届くのを今か今かと待ちました。その3日後ナノワンが届き、腸内リセットレシピの作り方、LINEのID、お手紙が中に入っていました。
ナノワン・トライアルが届いた夜、早速トロトロおじや(ナノワンごはん)を食べさせました。パイはすごく気に入ってくれたようで「おかわり!!」をせがむほどでした。
すると翌日のうんちは軟便でも下痢でもなくふつうのうんちに!!2ヶ月振りのふつうのうんちを見た時は感動して思わずパイを抱きしめました。昨日まで夜も眠れないくらい悩んでいたのがうそみたいでした。そして、私もパイの食い付きを見てすぐに300gを注文しました。
ナノワンごはんを始めて毎日坂田さんにLINE報告をしていますが、少し不安なことがあるとすぐ返信くださり、励ましのアドバイス、全力でサポートしていただいています。
まだ、ナノワンごはんを始めて1ヶ月弱ですが今ままでにないくらいのいいうんちをしてくれるようになりました。そして、子犬の頃から悩んでいた臭いオナラも今では全くしなくなりました。

アルブミンもTPも正常値に「あんなに数値が上がらなかったのに」
血液検査もナノワンごはんを始めて1週間後の数値が【T.P 4.8】【アルブミン 2.2】今では【T.P 5.1】正常値に【アルブミン 2.4】と回復してきています。あんなに数値が上がらずにいたのに本当にナノワン効果はすごいと実感しました。実際、やはり数値が正常値に戻ると嬉しいです。
また、昨年から続く組織球腫だろうと言われた腫れも抗生剤なしの一週間でこれまでになりました。昨年はこの写真の3倍くらいの大きなドーム状になってパンパンに腫れていました。

アルブミン低下と食事についてはこちらの記事で詳しく説明しています。
今まで正しいと思っていたことが全て間違いだったと気づく
LINEでのやり取りの他に何度かお電話で坂田さんとお話もしていますが、その度に勉強になることを沢山教えて下さり大げさかもしれないですが、まるで神様の様な方だなぁ~っていつも思います。そして今まで正しいと思っていたことが全て間違いだったことも気づかせて下さいました。
病院とのつき合い方・ワンちゃんの健康に人間が手を差し伸べすぎてはいけない・・ワンちゃんの治癒力を信じること・薬のこと注射のこと・ドッグフードのこと・腸をあたためることがどれだけ大事なことか・出さなければ入らない・・・・・沢山の教えていただきました。
パイと暮らして5年半、坂田さんのお陰で真の健康をやっと手に入れることができました。両親も他界し、私にとってたった1人の大切な家族がパイ、命より大切なパイ、そんなパイと私を救ってくれたラクト・ラボ坂田さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
パイは、今、絶好腸です!!
本当にありがとうございました。
これからも末永く、パイ共々宜しくお願い致します
斎藤 パイ

【 個別無料電話相談 】

■同じ下痢であっても、同じアルブミン低下であってもその子のこれまでの生活環境、食事、薬の経歴によって全くアドバイスが変わってきます。この子に合わせた個別アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?
※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。
個別無料電話相談を活用して「腑に落ちて」頂ければとても嬉しく思います。
※【 個別無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】
※【 お問合せメールでのアドバイスは行なっておりません。お電話又はLINE電話のみの対応となります。ご了承ください。】
【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
年末年始、GW、夏季休暇
前の記事へ
次の記事へ