フレンチブルドッグの嘔吐に薬を飲ませて後悔
目次
フレンチブルドッグの嘔吐が薬を飲んでも止まらない
3才のフレンチブルドックの嘔吐についてご相談させてください。3ヶ月ほど前から嘔吐をするようになり、始めはそこまで気にしていなかったのですが日に日に嘔吐の回数が増えてきたので病院に連れて行きました。
もしかしたらフードが合わないのかも知れないということでフードに変えて様子を見ることになりました。先生には「嘔吐はとても多いと言われほとんどの場合が原因はわからない」と言われました。とりあえずフードを変えて嘔吐がなくなるか見ていましたが特に変化はなく二週間経っても嘔吐は止まりませんでした。
やはり嘔吐の原因もわからないので仕方ないのかなあ~という気持ちで再度病院に連れて行ったら「フードが原因ではないようですね、しばらく薬で様子を見て生きましょう」と言われ特に検査等はありませんでした。
原因が分からず薬を飲ませることに不安を感じる
少し心配だったのが薬を与える前にしっかり検査して嘔吐の原因を見つけてから薬を飲ませるのが普通だと思ったんですが、何か腑に落ちずも先生の言う通りに原因もわからず薬を飲ませ続けました。しかし、多少嘔吐の回数は減ったかなあ~って感じで特に大きな変化はありませんでした。
やっぱり嘔吐の原因を突き止めてから薬は飲ませないと反対に悪くなるのではと不安になってきました。それで再度病院に行って「うちの子の嘔吐の原因はわからないとおっしゃってましたが本当に調べることは出来ないのでしょうか?このまま原因もわからず薬を飲ませ続けるのは心配で怖いんですが」とお伝えしたところ、「いろんな検査をしても原因はわからないので嘔吐を止める対処療法しかできません」と言われました。
今の薬で嘔吐が止まらないのであれば他の薬を飲ませて止まるか見て見るしかないと言われ、断ることができず飲ませることにしました。
>『犬に処方される薬の副作用』を併せてご覧ください。
どんな事をしても嘔吐は止まりません。必死で検索してナノワンを知る事に
ところがやはり嘔吐は止まりませんでした。また余計に回数が増え夜中朝方にも嘔吐をするようになりました。原因もわかならないのに薬を与えてもよくなるはずがないと思い、きっぱり薬をやめて食事療法か何か嘔吐の原因を見つけることができないかネットで探し始めました。
その時に偶然、こちらのサイトにたどり着き原因のわからない嘔吐から回復した体験記を読ませていただきました。同じ原因のわからない嘔吐からの回復だったのでうちのフレンチブルドッグもこちらのナノワンで希望が持てるのではないとご相談させていただいた次第です。どうぞよろしくお願いいたします。
フレンチブルドッグの嘔吐は冷えた腸内環境に原因あり。
嘔吐はとても多い症状だと思います。ですが原因は必ずあります。何か原因があるから嘔吐を繰り返しているのですから原因はあるはずです。おっしゃるように原因もわからずに薬を飲ませることは誰でも不安になると思います。原因がわからずフードを変え、薬を与えてきても止まることすらなったのであれば対処療法でもないということになりますね。
すでに原因のわからない嘔吐に強い薬も出ていますので、もうこれ以上飲ませる薬はないと思いますから病院としても打つ手はないと思います。
薬で冷える腸内環境についてはこちらの記事で詳しく説明しています。
>『犬の腸を冷やす強烈な原因と解決策を解説』を併せてご覧ください。
嘔吐の大元の原因は腸内環境と大きく関わっています。嘔吐を繰り返す前と後では回復する時間に差はありますがすることは同じです。要は腸の冷えによりお尻から老廃物等のゴミを排泄できなくなることで腸が食べ物を受け付けてくれなくなったことが大きな原因です。
それを薬を飲ませてさらに冷やすことで嘔吐が繰り返されます。繰り返されると嘔吐と一緒に胃酸も廃棄出されてますのでその胃酸によって食道が溶かされ下部に凹みができそこに食べ物がひっかることで嘔吐を繰り返す原因になります。なので冷えた腸をしっかり温めなおすことをまずはじめに行いそれでも続くようであれば薬の力を借りるという風に考えるべきだと思います。
愛犬の嘔吐で悩む飼い主様からのご相談を併せてご覧ください。
>『愛犬の嘔吐に原因も分からず薬を飲ませた事に後悔しました。』
今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。
【 個別無料電話相談 】
■同じ下痢であっても、同じアルブミン低下であってもその子のこれまでの生活環境、食事、薬の経歴によって全くアドバイスが変わってきます。この子に合わせた個別アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?
※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。
個別無料電話相談を活用して「腑に落ちて」頂ければとても嬉しく思います。
※【 個別無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】
※【 お問合せメールでのアドバイスは行なっておりません。お電話又はLINE電話のみの対応となります。ご了承ください。】
【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
年末年始、GW、夏季休暇