愛犬の下痢が繰り返すようになり原因も分からずどうしたらいいのか不安です。

目次
愛犬の下痢が薬を飲んでいるのに繰り返します。原因が分からず心配です。
4歳のフレブルを飼っています。半年ほど前から下痢をする様になりフードを変えたり、ふやかしたり、与える回数を増やしたりしましたが、全く止まらず繰り返す様になってきたので病院にも通っています。
病院でもいろんな検査をしてもらいましたが原因も分からないので今は下痢止を飲ませながら様子を見ています。これだけ繰り返しているので何か原因はあると思うのですが。
繰り返す原因がわからないまま薬を飲ませ続ける事にとても不安に思っていました。そのまま半年近く様子を見ていましたが全く止まらず繰り返している状態です。
流石に今の状況のまま繰り返す様子を見ていていも治る可能性は無いと思いネットで下痢を治す方法がないか調べていたらこちらのナノワンサイトに辿りつきました。
たくさんの子の体験談や下痢の原因についての記事を読ませていただき、やはり繰り返す原因があるんだと思いました。そして納得しました。まだうちの子は元気もあるし食欲もあります。原因が分からないまま薬を飲ませるなら飲ませずにナノワンにトライしてみたいと思いご連絡させて頂きました。

犬の繰り返す下痢は原因も分からず薬で止めて来た事が原因です。
犬の下痢の殆どが原因が分からず薬で止める治療となります。なので止め続けて行くとやがて繰り返す様になっていきます。
繰り返す原因は、止める為に飲ませている薬で腸が冷やされ余計にお尻から排泄が出来なくなるからです。
なので粘膜や粘液や水分という液体物だけがどんどん排泄されてくるのです。
愛犬の下痢に悩んだら知ってほしいことがあります。
>『下痢の改善は3つのポイントと現代の犬の生態を知る事が鍵となる。』

なぜ、腸が冷えると下痢を繰り返すのか?
現代のわんちゃん達はワクチン、フィラリア、狂犬等の薬で冷やされた犬達から生まれてきている子なので元々腸が冷えて生まれてきています。よく「うちの子は元々お腹が弱いんですょ」と聞くことがありますが、要は冷えている訳です。
なので昔の犬小屋で飼われていたわんちゃん達とは全く違うのです。この様な腸内環境のわんちゃんが、下痢をする時は「腸が冷えてお尻から老廃物を排泄出来ない!」という飼い主へのメッセージなんです。
だから本来であれば腸を温め直して排泄がしっかり出来る腸内環境を作っていかないといけないのに、何も知らず更に原因も分からず下痢を薬で止めようとするので余計に冷えて排泄が出来なくなっていくのです。なので繰り返す様になってくるのです。

犬の繰り返す下痢の原因は冷えによる排泄困難です。
愛犬の冷えを確認する為には、まず、お腹と足の裏を触ってみると直ぐに分かります。冷たい様であれば排泄困難をする可能性があります。どのくらいの温かさなのか?冬であれば両足の間に入れると湯たんぽに近い温かさです。
そして目ヤニが多くなってきた。手足を舐める様になってきた。口臭がする。等は、既に腸内で排泄出来ずにもがいている状態に近いので早めの対処が必要だと思います。
愛犬に様々な栄養、サプリなどを健康の為に食べさせている方、又は探している方が多いようですが、決して悪い事ではありません。順番が違うのです。それらの栄養をしっかり吸収出来る腸に戻してあげる事がとても大切なのです。
その為には冷えた腸内を温め直してあげる事がとても重要になります。愛犬のこれからの健康、現在病気や症状で悩んでいる飼い主様はまずは一度ご相談ください。
犬の腸の冷えについてはこちらの記事で詳しく説明しています。
今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

【 個別無料電話相談 】

■同じ下痢であっても、同じアルブミン低下であってもその子のこれまでの生活環境、食事、薬の経歴によって全くアドバイスが変わってきます。この子に合わせた個別アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?
※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。
※【 個別無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】
※【 お問合せメールでのアドバイスは行なっておりません。お電話又はLINE電話のみの対応となります。ご了承ください。】
※ お急ぎの方は今すぐお電話ください。直ぐにコチラからかけ直します。
【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
年末年始、GW、夏季休暇
前の記事へ
次の記事へ