季節の変わり目によるストレスに注意!|2月更新のお役立ち情報

いつもお世話になっています。
季節の変わり目で一番注意しなければいけない事は、ストレスによる腸の冷えです。
犬は予知能力があり、中には地震の3日前からうんちが緩くなったり下痢をしたりします。
これはストレスからの冷えによるものです。これを知らずに慌てて病院に行くと下痢止などの薬を服用する可能性が高いです。ご愛用者様はご存知だと思いますが、ストレスで冷えている状態なのに更に薬で冷やしてしまいますので余計に排泄困難となり悪化させていくことになってしまいます。
食欲と元気に異常が見られなければ、いつもより温かめで食べさせて頂き、おやつ代わりにも温かいトロトロスープを飲ませて、散歩の回数を増やしてしっかり出し切らせてあげましょう。腹巻も必須です。ご自身で判断できない場合は、お電話、LINEでお知らせください。
2月度の新着記事の紹介
毎月10記事前後、幅広い分野で記事を投稿しております。現在の愛犬に少しでも当てはまる記事がありましたら参考にされてください
>『犬連れのキャンプで気をつけること|犬のストレス発散のはずが体調を崩すことも』
>『犬の手作りご飯に使うサツマイモが使いやすい!皮の扱いは?下痢はしない?』
>『犬の手作りご飯の野菜|大根は茹でる・生どちらもOKだが基本は加熱』
>『犬の体にかさぶた発見!はがすのも自己判断のワセリン塗布もNG』
>『犬の手作り食は塩分不足に注意!気になる症状は無塩ご飯が原因かも』
今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

【 個別無料電話相談 】

■同じ下痢であっても、同じアルブミン低下であってもその子のこれまでの生活環境、食事、薬の経歴によって全くアドバイスが変わってきます。この子に合わせた個別アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?
※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。
※【 個別無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】
※【 お問合せメールでのアドバイスは行なっておりません。お電話又はLINE電話のみの対応となります。ご了承ください。】
※ お急ぎの方は今すぐお電話ください。直ぐにコチラからかけ直します。
【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
年末年始、GW、夏季休暇
次の記事へ