犬の手作りご飯は歯石がつきやすい、という大きな誤解

LINEで送る
Pocket

 

「犬の手作りご飯はドライフードに比べて歯垢や歯石が付きやすいから、歯周病にかかりやすい」――これは大きな誤解です。また、「ドライフードに比べて手作りご飯は柔らかいものばかり食べさせるので、アゴや歯が弱くなる」――これも大きな誤解です。

 

犬が歯周病にかかりやすいのは事実ですが、「手作りご飯」が原因ではありません

 

歯磨きなどの口内ケアがきちんとできていなければ、手作りご飯とドッグフードのどちらを食べさせていても、歯周病のリスクは確実に高まります。

 

>『犬の手作りご飯はよくない!を鵜呑みにすべきでない理由

ドライフードを噛むと歯垢が落ちるという考え方、変じゃないですか?

 

ドッグフード(ドライ)はよく噛んで食べるから、歯に付いた汚れをフードがこそげ落としてくれるし、アゴも丈夫になる――と考えているなら、いまいちど愛犬がご飯を食べる様子をよく観察してみてください。

 

ポリポリ・カリカリといった音は聞こえるかもしれませんが、モグモグ咀嚼はしていません。実際のところ、ほぼ丸飲みに近いタイミングで飲み込んでいるのではないでしょうか。

 

それもそのはず、犬の歯は食べ物をよく噛んで飲み込むような作りになっていないのです。ほとんど丸飲みが犬の食べ方のスタンダード。

 

となると、たとえ網目構造のドライフードだとしても、歯に付着した歯垢を歯磨きの代わりになるほど、効率よくこそげ落とせるとは思えません。

 

さらに言えば、ドライフードはアゴが鍛えられるほど硬いものでしょうか

 

そもそも、手作りご飯やウェットフードは歯に付着して歯垢になりやすいけれど、ドライフードは歯に汚れがつきにくい、という理屈そのものがどうにも納得できません

 

私たち人間が飲み物なしでお煎餅やクッキーを食べるとしたら、口の中にカスがたくさん残りますよね。「人間は咀嚼するからで、犬はあまり咀嚼しないから」というのであれば、そもそもドッグフードを噛むことで歯の汚れが落ちる、という考え方そのものに無理があるような……。

 

 

ドライだろうが手作りだろうが、口内ケアなしでは歯周病まっしぐら

 

愛犬の食事はすべてドライフード、おやつは歯磨きガム、オモチャで遊ばせるときは歯の汚れが落ちるようにコットンロープのみ――。

 

それでも歯磨きなどの口内ケアを怠れば、あなたの愛犬は間違いなく歯周病にかかります。それも、老犬になってからという気の長い話ではありません。

 

おそらく3~4歳の頃には歯が黄色~薄茶に変色し、歯の根元や歯と歯の間には大なり小なり歯石が付いているはずです。

 

でも、そのぐらいだったら少し歯磨きをすればきれいになる」などと思ったら大間違い!

 

付着している歯石を歯ブラシで落とすことはできないし、歯石の下ではすでに歯周病菌が増殖し、歯茎に炎症が起きていることでしょう。お口が臭いなどと笑っている場合ではありません。

 

結局のところ、手作りご飯派だろうがドライフード派だろうが、愛犬の歯周病を防ぐには歯磨きなどの口内ケアが絶対的に欠かせないのです。

 

百歩譲って手作りご飯の方がドライフードより歯に汚れが付きやすかったとしても、きちんと歯磨きをしていれば済むことですよね。

 

手作りご飯やウェットフードは歯垢がつきやすい、ドライフードはつきにくいという短絡的な考え方は、「歯磨きは面倒だけど、ドライフードを食べさせていれば楽できる」という間違った解釈を生み出す原因です。

 

重ねて申し上げますが、愛犬に手作りご飯を食べさせていようがドッグフード(ドライ)を食べさせていようが、歯磨きなどの口内ケアなしに歯周病を防ぐことはできません。

 

>『犬の口臭が生臭くなる原因とその対処法について

 

 

愛犬のアゴの力を鍛えるなら、骨ではなくオモチャで遊んであげよう

 

愛犬のアゴの力を鍛えるために、硬い骨を与える飼い主さんがいらっしゃいますが、この方法はあまり感心できません。

 

確かに犬は硬い骨をガジガジ噛むことが大好きです。しかし、実はかなり危険な行為でもあるのです。

 

犬といえば強靭なアゴの力でバリバリと骨をかみ砕くことができますよね。しかし、アゴの力が強いからといって、その力に比例して歯の質が強いとは限りません。

 

実際に、犬の歯のエナメル質は人間の約10分の1程度とかなり薄く、硬い骨をかじるといとも簡単に傷がついてしまうのです。

 

また、骨をオヤツ代わりにかじらせればカルシウムの補給ができると考えるかもしれませんが、カルシウムを大量に摂取するからこそ便秘の原因になることも…。

 

どうしても愛犬のアゴの力を鍛えたいのであれば、コットンロープで引っ張りっこをしたり、布製の柔らかいオモチャを噛み噛みさせたほうがよほど安全。ついでに歯の汚れも多少は落とす効果が期待できますので、一石二鳥ではないでしょうか。

 

今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

お問い合わせはこちら

1,000円(税込・送料込)

ご購入はこちら

・1家庭1個までとさせて頂きます。
・在庫が無くなり次第終了いたします。
・こちらの商品は返品不可となります。

商品紹介

トライアルは、食べてくれるのかを試していただく為に販売しています。効果を保障するものではありません、ご理解の程宜しくお願いいたします。

 

 原材料:乳酸菌生産物質末、米粉、山芋末、純国産100%本葛末、ラフィノースオリゴ糖、昆布末、アップルファイバー、イワシ末、葉酸、ビタミンB1,B2,B12,C,A,E,D

 

原産国:日本 内容量:20g(形状:粉末)

与え方:腸内リセットレシピ参照

賞味期限:開封後10日以内にお使いください。

消費量:小型犬で約4~5回分(目安)

お支払い方法:クレジット/代引き/銀行振込【2日以内】

同包物:レシピ

下痢血便アルブミン低下

食事改善したい飼い主様が急増!

 

先ずは、下痢を止めてはいけない理由

肛門から下痢が出てくる理由を知ることから。

 

・なぜ、薬で腸が冷えるのか?

・なぜ、腸を温める必要があるのか?

・なぜ、トロトロスープが良いのか?

・なぜ、乳酸菌生産物質が必要なのか?徹底解説

お電話での無料相談はこちら

愛犬の為に詳しくお話をお聞きしたい飼い主様はお電話ください。

お問い合わせはこちら

アルブミン低下・繰り返す下痢・血便・軟便・嘔吐など、お気軽にお聞かせください。ご相談内容に合わせてこれまで5,000頭以上のワンちゃん達から培った私自身の体験、知識を交えて知り得る限りのアドバイスをさせていただきます。

※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。

092−334−2068

【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
     年末年始、GW、夏季休暇

この記事を書いた人

坂田剛

(株)ラクト・ラボ代表取締役。20年間健康美容業界に携わり犬達の世界が人間と同じように生活習慣病が増え始めてきたことをきっかけに15年前に犬のサプリメント販売ラクト・ラボを起業。2018年に法人化。趣味は愛犬とキャンプに行き大自然とふれあいリフレッシュすること。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

食生活・生活習慣を見直して、ワンちゃんが健康で元気になるお手伝いをいたします。

092−334−2068 092−334−2068 arrow_right
PAGE TOP