新年の挨拶|新着記事|お役立ち情報

LINEで送る
Pocket

 

新年あけましておめでとうございます。

 

昨年は、多くのご相談のお電話を頂きました。その中で、例年以上に気になりました事は、既に、食欲が無くなってしまってからのご相談がとても多く、薬も効かなくなってしまっている状態でした。せっかくのご縁を頂きましてもお力になれる事が出来ずとても残念に思いました。

 

最近では愛犬を過去に亡くし、その時の痛い経験で直ぐに薬を飲ませない飼い主様の増えてきました。事前にネットで検索して「食事で改善出来る方法はないのか?」「なるべくなら薬を飲ませたくない」などの検索よって、ご相談のご連絡を頂く様になりました。その大半が、私が一番重要視しています「食欲」は問題なく良い方向に向かう子がてとも多いです。

 

昨年の新年の挨拶でも申しましたが、どんな病気であれ症状であれ【食欲】がとても大切です。食欲元気無くして回復は望めません。

 

そして犬の健康にとって重要なことは、食べること【口から入れること】より、先に排泄お尻から出す】ことが健康にとって一番重要であることを知って頂きたいと思います。

 

今年も引き続き、【食欲の大切さ】、【排泄の重要さ】、【散歩の意味】を一人でも多くの飼い主様へお伝えしていきます。

 

皆様にとって、素晴らしい1年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

(株)ラクト・ラボ 坂田 剛

 

新着記事の紹介

 

>『【犬の手作りご飯】作り置きのトッピングを冷凍して毎日楽ちん調理

 

>『犬の腸脳相関|腸が元気になると認知症が改善するかもしれない?

 

>『愛犬が下痢や軟便をしがちなら腸は間違いなく冷えています

 

>『犬はビタミンCとKを合成できるけど必要量に達しているとは限らない

 

>『【犬の手作りご飯】尿路結石症を防ぎたい!丁寧な食材の下処理が大切

 

>『寂しい愛犬はストレスまみれ!スマホに夢中の飼い主は気づいてほしい

 

>『犬はピーマンを食べてもいい!でも下痢をしがちな犬は避けた方が無難

 

>『愛犬が空腹時に嘔吐!もしかしたら消化酵素が不足しているのかも

 

>『長い休み明けに愛犬が体調不良を起こさないよう、いつも以上にケアを

 

>『犬はモチを食べれるが、喉に詰まる危険性を考えたら与えない方が無難

 

お役立ち情報

 

>『トイプードルの抜け毛が少ないのは本当!でも手入れはかなり大変

 

>『犬の寝不足は脳と腸にダメージをもたらす!良質な睡眠の必要性

 

病状症状のご相談|アルブミン低下【相談】

 

>『キャバリアのアルブミン1.5、1年に及ぶステロイド治療で八方塞がりに。

 

>『マルチーズのアルブミン低下が治療をしても数値が上がらず悩んでいます。

 

今後の愛犬の健康にお役立て頂ければ幸いです。

【 個別無料電話相談 】

お問い合わせはこちら

■同じ下痢であっても、同じアルブミン低下であってもその子のこれまでの生活環境、食事、薬の経歴によって全くアドバイスが変わってきます。この子に合わせた個別アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?

※無料相談では商品の購入は受け付けておりません。アドバイスのみとなります。また、お名前をお聞きすることもありません。安心してご相談ください。

個別無料電話相談を活用して「腑に落ちて」頂ければとても嬉しく思います。

※【 個別無料電話相談もございますが、お急ぎの方は直接ご連絡ください。】

※【 お問合せメールでのアドバイスは行なっておりません。お電話又はLINE電話のみの対応となります。ご了承ください。】

092−334−2068

【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】土日祝日(臨時休業あり)
     年末年始、GW、夏季休暇

この記事を書いた人

坂田剛

(株)ラクト・ラボ代表取締役。20年間健康美容業界に携わり犬達の世界が人間と同じように生活習慣病が増え始めてきたことをきっかけに15年前に犬のサプリメント販売ラクト・ラボを起業。2018年に法人化。趣味は愛犬とキャンプに行き大自然とふれあいリフレッシュすること。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

食生活・生活習慣を見直して、ワンちゃんが健康で元気になるお手伝いをいたします。

092−334−2068 092−334−2068 arrow_right
PAGE TOP